生霊憑いてた・・続き。生霊が取れたらどうなるか

ママ

先日記事にした生霊の話し。

旦那は九紫火星、私は一白水星。まず合わないと言われた(知ってるww)「ご主人は話聞いてるとキツネがついてるかもしれない」

九紫火星はキツネ(お稲荷)が憑きやすいそうです。祈祷前に、そのような話になりました。お稲荷さんとか神社とかあまり行かない方がいい。「え・・今年初詣で行きました!」稲荷神社・・最悪と言われましたww(いうよねーー)

結局、キツネは憑いておらず、他のが憑いてたんですがその方曰く、神社はあまり行かない方がいいそうです。そういうのがたくさんいる。旦那に何で憑いたのか尋ねると、原因はさまざまだが、弱っているときにそういったところに行って、憑いたのではないか・と言われました。

そんなに簡単に憑くのーー。

生霊って一緒に行った人も憑いてたし、結構ある話なのかもしれません。

好転反応

そういったところにどうやら生霊が取れると好転反応もあるそうで、はい出ましたよ(言われてみれば)

5日後の夜、喉が痛かったのですが微熱でした。(扁桃腺切ったのに)お腹も痛い、波が来ていたので夜中だったので違う部屋で待機していました。少し寒かった。

布団に戻り、足が冷たい、でも何か悪寒がする・・家族は布団をめくって暑そうにしているのに私だけ寒い!熱は36.8

うーん、微妙。でもこんな熱で悪寒がした事はない。そしたらそれからガタガタ布団の中で震え出しました。

私1人だけ、毛布も重ねて、カーディガンも着て布団に入ります。ガタガタ震えながら寝ました。

次の日は37.0だったけどきつくない、なんかスッキリしてました。あれは何だったのでしょうか。なんでも生霊のせいだったと思いたい私は、好転反応だったと思っています。

好転反応について

生霊(いきりょう)をお祓いした後に現れる「好転反応」。スピリチュアルの世界では、お祓いや浄化のあとに一時的に体調や精神面で不調が出ることがありますが、これは「好転反応」とされ、「浄化が進んでいるサイン」と捉えられることが多いです。

以下は、生霊のお祓い後によく報告される好転反応の例です:


🌿 よくある好転反応

  1. 体のだるさ・眠気
    • 大きなエネルギーが動いた後に、心身が回復しようとするサイン。眠気が強くなることも。
  2. 一時的な体調不良
    • 頭痛、腹痛、めまい、吐き気など。悪いエネルギーが抜ける過程で起こるとされる。
  3. 気分の浮き沈み
    • 感情が不安定になったり、急に悲しくなったりイライラすることも。抑圧していた感情が浮上するためといわれます。
  4. 悪夢を見る
    • エネルギーが整理される過程で潜在意識が反応し、夢に現れることも。
  5. 涙が止まらない/情緒の解放
    • 心の中のしこりが解放されると、涙として出てくることもあります。

🧘‍♀️ 好転反応の対処法

  • 無理せず休む:体をゆっくり休ませることで、エネルギーが安定してきます。
  • 水分をたっぷりとる:浄化を促進します。
  • 自然に触れる:公園、海、山など。グラウンディングに効果的です。
  • 日記を書く/感情を言葉にする:浮かび上がる思いや感情を言葉にして整理するとラクになります。

⚠️ 注意点

  • 好転反応は通常、数日〜1週間以内に収まります。
  • もし症状が長く続いたり、あまりに辛い場合は、スピリチュアルではなく医療的なサポートを受けることも大切です。

もうすぐ一か月

あれから一か月経とうとしています。

気になる変化としては・・

一番の変化は、嘘じゃないかと思える寝つきの良さ!!本当に寝れるようになりました。下の子が小さかった頃は、疲れて寝ていましたが、夜中に何回も起きていました。トイレで目が覚め、トイレじゃなくても目が覚め、サプリを飲みまくり最近はピルクルの睡眠の質を改善するやつ飲んでました。(効き目あり)

まあそれでも寝れない時はあって、例えばスマホ見出すと平気で2時3時なりますよね。目が冴えてもう寝れなくなって・・それがなりません!いつの間にか寝てる!!

そして起きた時に、何年ぶりでしょうか「あーー寝た」と思えたんです(涙)その日は寝たのが1時半だったというのに!!もう私の中で衝撃事件簿です。

皆さん、調子がずっと悪いのは疲れだけではないかもしれません!!おかしいときは、お祓い!という手もありますよ。

最近はTikTokがスピリチュアル関連ばかり出てきますww聞くだけでお祓いしてくれるのもあって、1人の時は聞いたりしてるから、完全に怪しい人になってます。

私の家から最近お経が聞こえてくる今日この頃です。

いやぁそれにしても思います。本当にお祓いに行って良かった!!!!!!!!!!!と。

コメント

タイトルとURLをコピーしました